外壁塗装の塗料の種類をご紹介!
神奈川県厚木市に拠点を構える「株式会社 INFINITY」では、足場工事や塗装工事、防水工事を承っております。
今回は外壁塗装の塗料の種類についてご紹介いたします。
〇アクリル塗料
住宅用の塗料では耐用年数が5~7年と短く、耐久性に弱みがあるため現在ではほとんど使用されることがない塗料です。
〇ウレタン塗料
アクリル塗料よりは耐用年数が長いですが、それでも耐用年数が低い部類の塗料であり、使用頻度は高くありません。塗装費用を抑えたい場合や、数年で退去することが決まっている場合に使用します。
〇シリコン塗料
耐用年数が10~15年と比較的長く、費用も標準的でありバランスの取れた塗料です。
次に紹介するラジカル塗料が登場するまでは最も人気のある塗料であり、今でも一定の人気を誇っています。
〇ラジカル制御形塗料
塗膜を劣化させる成分の発生を抑制する特徴をもつ塗料であり、価格帯はシリコン塗料と変わりませんが、耐用年数が12~16年と長いことから最も人気のある塗料です。
〇フッ素塗料
費用は高くなりますが、耐用年数が15~20年と長く、塗替え回数を少なくするメリットがあります。
〇無機塗料
塗料に有機物をほとんど含まないため劣化が遅く、耐用年数が25~30年と非常に長い特徴があります。その分費用が高くなるります。