Instagram

LINE@

新着情報

足場工事の種類をご紹介!

神奈川県厚木市に拠点を構える「株式会社 INFINITY」では、足場工事や塗装工事、防水工事を承っております。

今回は足場工事の種類についてご紹介いたします。

〇単管足場

単管と呼ばれる鉄パイプを組み合わせて建てる足場です。

パイプ同士はクランプをかみ合わせ、ボルトを締めて固定していきます。

主に小規模な工事や作業場所が狭い工事で用いられます。

密集地における戸建て住宅の外壁塗装工事では重宝される足場です。

〇くさび足場

ハンマーを使用して足場の骨組みとなる支柱と、作業者が歩く床をなどの部材同士をくさびで固定する足場です。

組立てる部材が緊結されているため、ハンマー一本で組立てることができます。

足場の設置・解体が他の足場よりも簡単で、部材を運ぶのにレッカー車やクレーン車も必要ありません。

人力のみで足場を組み立てることができるため、コストパフォーマンスに優れた足場です。

〇枠組み足場

工場で生産された鉄製の建枠に、地上に設置して足場を固定する足場や補強する筋交いなどの部材を組立ててできるのが枠組み足場です。

高層建築物に使用されることが多く、ビルの大規模修繕などで用いられています。

組立てにはクレーンが必要であり、十分なスペースを確保できないと用いることができません。

 

 

TOPへ戻る